AbemaTVをテレビで見る方法7選!価格・使い方・スマホを使用するパターンも
要約: AbemaTVをテレビで見れば、より臨場感を味わえます。そこで今回は、大画面でAbemaTVを視聴したいと考えている方のために、テレビでAbemaTVを視聴する方法についてまとめました。本記事を読めば、コスパや機能面から一番良い方法を選べます!
AbemaTVを大画面で視聴したいと思いませんか?実際大画面で見た方が臨場感もありますよね。そこで知りたいのは、AbemaTVをテレビで見る方法ではないでしょうか?結論からお伝えすると、テレビでAbemaTVを視聴する方法は7種類あります!
そこで今回は、大画面でAbemaTVを視聴したいと思っている方のために、テレビでAbemaTVを視聴する方法をまとめました!本記事を読めば、コスパや機能など、あなたに合った方法が見つかりますよ。
AbemaTVをテレビで見る方法7選と使い方
AbemaTVをテレビで見る時に使用できる端末は、下記の表の通り7種類です。
使用端末 | メリット | デメリット |
Fire TV Stick&Fire TV Stick 4K | ほぼ全ての動画配信サービスに対応 | 回線によっては重い |
Chromecast | スマホがリモコンになる | アプリダウンロード必須 |
AppleTV 4K | クオリティが高い | 価格が高め |
Fire TV Cube | 音声操作可能 | 設置場所に困る |
AndroidTV | 別機器がいらない | 価格が高め |
Air Stick | 接続が簡単 | 4K対応版しかない |
スマホ+HDMIケーブル | Wi-Fiがなくてもテレビ視聴可 | 画面サイズが合わない可能性がある |
Fire TV Stick&Fire TV Stick 4Kを使ってAbemaTVを見る
Fire TV Stick&Fire TV Stick 4Kは、テレビと接続することで動画配信サービスやさまざまなアプリを利用できる端末です。テレビのHDMI端子に挿し込み、ネットに接続するだけ。トップ画面で、AbemaTVを検索または選択すれば視聴できます。
Fire TV StickとFire TV Stick 4Kの大きな違いは画質。Fire TV Stickが最大1080pまでに対し、Fire TV Stick 4Kは最大4K画質に対応しています。
Fire TV Stick | Fire TV Stick 4K | |
販売年 | 2020年 | 2018年 |
料金 | 4,730円 | 6,980円 |
画質 | 最大1080p(HD)、HDR、HDR10、HDR10+、HLG | 4K Ultra HD、HDR、HDR10、HDR10+、HLG、Dolby Vision |
サイズ | 86x30x13mm | 99x30x14mm |
Chromecastを使ってAbemaTVを見る
Chromecastは、Wi-Fi経由でスマホやパソコンの画面をテレビに映し出せる機器です。そのためリモコンがスマホになります。
使用する時は、本体をテレビのHDMI端子、電源をコンセントに接続。無線でWi-Fiを繋ぎましょう。あとはスマホでGoogle homeアプリとAbemaアプリをインストールすれば完了です。価格は約5,000円です。
AppleTV 4Kを使ってAbemaTVを見る
AppleTV 4KはAppleが販売するデバイスで、テレビと接続すれば動画、ゲームなどあらゆるコンテンツを楽しめます。接続は、テレビのHDMI端子に挿し込むだけです。あとは無線または有線でネットに接続して、リモコンで操作します。価格はメーカー希望小売価格で32GB21,800円(税込)です。
Fire TV Cubeを使ってAbemaTVを見る
Fire TV CubeはFire TV Stickとアレクサが一つになった商品。4KやHDRにも対応しており、単純にFire TV Stick 4Kの上位互換です。
接続方法はFire TV Stickとほとんど同じで、本体を電源とHDMI端子に接続し、Wi-Fiを接続するだけで使用できます。違うのは、全てのスピーカーから30cm~60cm離した場所におくこと。Fire TV Stickで最も高性能な端末で、価格は約14,980円です。
AndroidTVを使ってAbemaTVを見る
Android TVは、Androidの機能を備えたテレビです。そのため、本体をネットに接続すれば、Abemaアプリからそのまま視聴できます。
ちなみにAndroid TV以外にも、リモコンにABEMAボタンが付いているテレビもあります。
対応テレビと参考価格は下記の通りです。
AbemaTV対応テレビ | 参考価格 |
ソニー BRAVIA® | 43,868 円~ |
シャープ AQUOS | 26,800円~ |
パナソニック VIERA | 30,800円~ |
三菱電機REAL | 21,410円~ |
船井電機 FUNAI | 21,780円~ |
Hisense | 18,500円~ |
東芝REGZA | 21,780円~ |
Air Stickを使ってAbemaTVを見る
Air Stickはテレビに接続して動画を楽しめるデバイスです。HDMI端子に接続、Wi-Fiを繋ぐだけで使えます。現在は4K対応版のみ販売しており、スタンダード機種で10,780円です。
スマホ+HDMIケーブルを使ってAbemaTVを見る
自宅にネット環境がない場合、スマホとテレビのHDMI端子を接続すれば、テレビでAbemaTVを視聴できます。比較的安価に入手でき、iPhone・android共に2,000円前後です。
AbemaTVをテレビで見られないときの対処法
AbemaTVを見られない時、最初に確認するべきなのは機器の接続です。HDMI端子にしっかり差し込まれているか確認しましょう。次に確認したいのは、Wi-Fiの電波環境。Wi-Fiが正常に動作していないと、画質が悪くなったり視聴できなかったりします。
AbemaTVのコンテンツをダウンロードする方法
DVDFab AbemaTV ダウンローダーはDVDFab会社によって開発された唯一無二の専門な動画ダウンロードソフトです。このAbemaTV ダウンローダーを使って、お気に入ったAbemaTV動画をpcにダウンロードして、オフラインで視聴できます。
特徴:
1.ビデオをダウンロードして1080pで保存する
2.あらゆるデバイスで再生可能なMP4ファイルとしてダウンロードする
3.バッチ一括モードとダウンロードの高速化
4.メディアサーバーに適したメタデータ情報のダウンロード
下記のビデオを参考して、AbemaTVダウンローダーの使い方を見てみましょう!
まとめ
AbemaTVをテレビで視聴するとき、コスパ面で選ぶならHDMIケーブルがおすすめ、画質で選ぶならFire TV Stick 4Kがおすすめです。
AbemaTVのコンテンツをダウンロードしたい方は、DVDFab AbemaTV ダウンローダーをお使いください!AbemaTVに完全対応しているダウンローダーは、他にほとんどありません。高品質で安全安心なダウンローダーをお探しの方は必見です。