hanbrake

HandBrake(ハンドブレイク)とは?危険性がある?

HandBrake(ハンドブレイク)は、無料でオープンソースのビデオトランスコーダーであり、特にDVDやBlu-rayのリッピングおよびビデオの変換に優れています。多機能ながらも使いやすいインターフェースを備えており、初心者から上級者まで幅広いユーザーに人気があります。

公式サイト https://handbrake.fr/
対応OS Windows、macOS、Linux
日本語対応
入力形式 DVDやBlu-rayディスク、ISOファイル、VOBファイル、ほとんどの動画ファイル形式
出力形式 MP4、MKV、Webm;iPhone、iPad、Androidデバイス、Roku、PlayStationなど、特定のデバイス向けに最適化されたプリセット
主な機能と特徴
  • DVD/ブルーレイ/動画ファイルをMP4、MKV、WebMに変換する
  • ビデオの解像度、フレームレート、ビットレート、音声トラック、字幕など、細かな設定が可能
  • ビデオに埋め込まれた字幕やチャプターをリッピング時にそのまま保持する
  • 独自の字幕ファイル(SRTなど)を追加する
デメリット
  • コピーガードを解除する機能はない
  • 使用時にエラーが発生しやすい
  • 動画の設定が複雑

HandBrakeは危険性がある?

一部の人々はHandBrakeに対して危険性を感じることがありますが、実際には安全なソフトウェアです。ただし、注意が必要な点もあります。正規サイト以外からHandBrakeをダウンロードすると、マルウェアやウイルスが含まれている可能性があります。必ず公式サイトからソフトウェアを入手することが重要です。

最新のHandBrake日本語版をダウンロード・インストールする方法

HandBrakeをダウンロードする方法

Step1
公式サイト https://handbrake.fr/ にアクセスしてください。Windows 10以降のユーザーは、「Download HandBrake」ボタンをクリックして、HandBrakeの最新バージョンをダウンロードします。

handbrake

その他のOSをご利用の方は、「Other Platforms」をクリックし、ご使用のOSに対応するファイルを選択してダウンロードしてください。

ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします。

HandBrakeを日本語化する方法

HandBrake(ハンドブレイク)は多くの人に利用されている動画変換ソフトですが、インストール直後は英語で表示されます。しかし、日本語がわからなくても心配はいりません!HandBrakeはバージョン1.6.1以降、日本語に対応しています。

Step1
HandBrakeを起動して、「Preferences」をクリックします。

Step2
「Language」のドロップダウンリストからJapaneseを選択してから、HandBrakeを閉じて再起動します。

HandBrakeの使い方:DVDをリッピングする方法

初心者でも無料で操作できるHandBrake(ハンドブレイク)を使って、手持ちの動画ファイルを変換してみましょう!ここでDVDリッピングを例として説明します。

ステップ1:素材の読み込み

handbrake 使い方

HandBrakeを起動したら、素材となるファイルをドラッグアンドドロップするか、ドライブに暗号化されていないDVDを入れてクリックします。

また、DVD-Videoフォルダ(「VIDEO_TS」またはBD-video「AVCHD」)を読み込む場合、「フォルダ(まとめてスキャン)」アイコンをクリックします。ISOイメージや動画ファイルを読み込む場合、「ファイル」アイコンをクリックします。

handbrake 日本語

ステップ2:設定

handbrake 使い方

各設定タグを説明します。

概要:出力動画形式を選択
寸法:解像度の詳細を設定
フィルタ:デノイズやインターレースの検出・解除・シャープ化
寸法:逆テレシネ、デノイズやインターレースの検出・解除・シャープ化、デブロック、クロマスムーズなど
動画:動画エンコーダーやフレームレート(最大120FPS)
音声:トラックの選択や追加
字幕:強制字幕や焼き込み、デフォルト3つのオプションが用意され、字幕追加や選択は可能
チャプター:チャプターマーカーの作成や、チャプターのインポート、エクスポートができる
プリセット:メニューバーの右端のプリセット機能は、出力動画を一般、Web、もしくはデバイスなどによって設定できます。

handbrake 使い方

ステップ3:保存先を指定

handbrake 使い方

下部に保存先の右端にある「参照」をクリックしたら出力先を指定できます。

ステップ4:エンコード開始

handbrake 使い方

設定が終わったら、メニューバーにある「エンコード開始」ボタンを押せば、DVDリッピングができます。複数の動画があれば「キューに追加」ボタンを押します。

HandBrakeが起動しない・リッピングできない時の代替ソフト

!
HandBrakeはコピーガードに対応していないので、市販やレンタルのDVDやBlu-rayを変換できません。ただし、CSSで保護されたディスクについては、libdvdcssプラグインを導入することで再生やリッピングが可能になる場合があります。ただし、libdvdcssはVLCによって開発されたものであり、VLC自体がすべてのコピーガードを解除できるわけではないため、一部のディスクでは正常に機能しないことがあります。

無料ですべてのDVDを制限なく別の形式にリッピングしたい場合には、DVDFabが最適です。

dvdfab all-in-one
  • すべてのDVDやブルーレイのコピーガードを簡単に解除でき��
  • MP4、MKV、MP3などの1000以上の動画や音声フォーマットに対応
  • 無劣化のリッピングと高品質圧縮の両方に対応
  • ビデオ、オーディオ、字幕の細かな設定が可能
  • トリミング、クロップ、回転、透かしの追加などの豊富な動画編集機能
チャチャ
DVDFabは30日間無料体験を提供しています。体験期間中、DVDやBlu-rayリッピングだけでなく、DVD/Blu-ray/UHDのコピー、リッピングと作成、SDRからHDRへの変換などのすべての機能を無料で体験できます。体験期間が切れても無料版DVDFab HD Decrypterを引き続き利用できます。

完全無料のリッピングソフトーDVDFab HD Decrypter

DVDFab HD Decrypterは無料でDVD/ブルーレイをISO/フォルダ/MP4に変換することができ、ImgBurnと連携すれば、DVD/Blu-rayを空のディスクへライティングすることもできます。

DVDFab HD Decrypter
完全無料のDVDFab HD Decrypter
  • DVD/ブルーレイのコピーガードを解除してバックアップ・変換
  • DVD/Blu-rayを1:1無劣化でコピー
  • DVD/Blu-rayをMKVやMP4形式に変換
  • どんなデバイスでもDVDやブルーレイムービーが視聴できる

ただし、無料版は1年前まで発売されたディスクのみに対応しており、画質にも制限があります。更に動画の冒頭に3秒ぐらいDVDFabロゴがあります。

そこで制限なくDVDやBlu-rayを利用するには製品版のDVDFab DVD リッピングBlu-ray リッピングがオススメです。

製品版のDVDFab リッピングを購入したら、次のメリットがあります。

【DVDFab有料版を購入したら、無料版の制限を解除できる】
  • 最新の市販やレンタルのDVD/BDに対応(無料版は最新のディスクに対応していない)
  • 1000種以上の動画/音声形式に変換できる(無料版はMKVやMP4)
  • DVD/BDを直接空のディスクに書き込む(無料版はImgBurnを使用する必要がある)
  • 画質に制限なし(無料版は480pに制限される)
  • ロゴなし

HandBrakeとDVDFabを表で比較

ソフト HandBrake DVDFab DVDFab HD Decrypter
有無料 完全無料 有料 完全無料
対応OS Windows、Mac、Linux Windows、Mac Windows、Mac
機能 DVD/Blu-ray・動画を別形式に変換 DVD/Blu-rayを1000以上の動画や音声ファイル形式に変換;DVD/Blu-ray/UHDのコピー、リッピングと作成 DVD/Blu-ray・動画を別形式に変換、DVD/ Blu-rayのISO化
コピーガード解除 △(1年前までのDVD/BD対応) ◯(最新のコピーガードを含めて、すべて対応)
日本語対応 △(すべてのバージョンが日本語に対応している訳では無い)
使いやすさ ★★★ ★★★★★ ★★★
評判 完全無料、ロゴなし、対応形式が多い、ただし、暗号化された」DVD/ BDに非対応、ソフトの日本語化はやや複雑、使い方や設定は難しい

20以上のソフトウェアを含んで、DVD/Blu-ray/UHDのコピー、リッピングと作成に完全なソリューションを提供している、コピーガード解除力や変換速度が速い、対応形式が多い、ただし有料

完全無料、一部のコピーガードを解除できる、DVD/BDの複製もできる、使い方は超簡単だが、動画冒頭にロゴあり、画質や出力形式に制限がある

市販やレンタルのDVDやBlu-rayをリッピングする方法

Step1
以上のボタンをクリックして、DVDFabをダウンロードしてパソコンにインストールしてから、起動します。
 
Step2
左側メニューから「リッピング」をクリックして、ドライブにDVDやブルーレイディスクを挿入します。ISOファイルまたはフォルダを使用する場合は、「+」をクリックして、ソースを追加してください。

そしてDVDFabはそれを識別して読み込みます。複数の動画を読み込んでもOK。

Step3
「準備完了」の下にある▼をクリックして、「他のプロファイルを選択」を選択します。

出力フォーマットを選択します。ブルーレイ MP4 変換が非常に便利です。

Step4
タイトルとチャプター、音声、字幕を選択できます。

「詳細設定」で、コーデックや、解像度、画質、フレームレート、ボリュームなどの情報を設定できます。

「動画編集」画面で動画のクロッピング、透かし追加、アスペクト比などを編集できます。

「トリム」で動画の不要な部分をカットできます。

Step5
画面下部にあるフォルダのアイコンをクリックして、保存先を指定します。右下の「開始」ボタンを押せば、リッピング作業が始まります。

まとめ

今回、HandBrake(ハンドブレイク)の使い方、ダウンロード、日本語化の手順、および代替ソフトについてご紹介しました。HandBrakeは完全無料で利用できますが、コピーガードがかかっているDVDやBlu-rayには対応していないのも事実です。もしコピーガードが解除できるソフトが必要な場合は、DVDFabを試してみてください。

HandBrakeやDVDFab両方とも窓の杜がおすすめしたソフトです。もっと多くのリッピングソフトをお探ししたいなら、「DVD リッピング フリーソフト 窓の杜」までご参照ください。