【2023年最新】VideoProc Converterってどう?正直なレビューをお届け!
目次【閉じる】
VideoProc Converterは旧名Videoproc、DVDや動画の変換・保存機能を一つにした優れたソフト。編集機能も優秀です。しかし、Videoprocは無料で利用できますか?制限があります?料金は高いですか?ダウンロードと使い方はどうですか?エラーが多いですか?使えいない時はどうしますか?安全性は?評判がいいですか?といった疑問を抱く人がいるかもしれません。
今回はVideoProc Converterの使い方や評価、有無料、体験版の制限、エラーが発生時の対処法などをまとめて解説していきます。VideoProcが使えない時はぜひ代わりになる完全無料のDVDFab HD Decrypterを利用してみてください。
VideoProc Converter(旧名:Videoproc)の基礎情報
製品 | videoproc converter |
機能 | DVDコピー・リッピング、動画変換、動画ダウンロード、PC画面録画 |
有無料 | 有料、無料体験5分以下 |
対応OS | windowsとMac |
公式サイト | https://jp.videoproc.com/ |
videoproc converterの機能
- DVDを含めてあらゆる動画の形式変換、音声抽出
- Twitterやビリビリなど数多くの動画サイトから動画をダウンロードできる
- 再生中の動画を録画して保存できる
- 動画編集機能
- 動画圧縮機能
videoproc converter無料体験版の制限
VideoProc Converter |
無料版 |
有料版 |
DVD変換・動画変換処理 |
5分まで バージョンアップできないので最新DVDに非対応 |
制限なし |
PC画面録画 |
動画の真ん中に透かしが有る 5分まで |
制限なし |
動画ダウンロード |
50+動画サイトに対応 |
1000+ |
動画ダウンロード数 |
最大10本までダウンロード可 |
制限なし |
M3U8動画のダウンロード回数 |
3本までダウンロード可 |
制限なし |
バージョンアップ |
☓ |
○ |
24時間の技術サポート |
なし |
対応 |
最新の動画処理・編集機能の利用 |
☓ |
○ |
videoproc converterの価格
プラン |
価格(税込み) |
PC台数 |
年間プラン |
2980円 |
3台 |
永久ライセンス |
セール価格:4480円 原価:8918円 |
1台 |
永久ライセンス |
セール価格:5480円 原価:9373円 |
2台 |
VideoProc Converterのダウンロード
公式サイトから無料ダウンロードボタンを押してブラウザの左側に.exeファイルがダウンロードされます。
インストールボタンをクリック、数秒後完成して起動ボタンを押します。
起動したら体験制限や購入画面が表示され、それを閉じます。
VideoProc Converterの使い方・機能ごとに説明
ビデオ
この機能は通常の動画変換、音声フォーマット変換のときに利用されます。編集時にトリミングなどの編集もできます。
次はvideoproc converterで動画を変換する手順を説明します。
ステップ1:videoprocのメイン画面から「ビデオ」を選択します。
ステップ2:トップメニューバーからビデオ、動画フォルダー、音楽のいずれかを選択して変換したファイルを追加します。
ステップ3:設定ボタンを利用して動画品質や効果、メタデータなどを設定できます。
よく利用されている効果・透かし・トリミング・クロップ・回転・字幕などの機能はすぐ下にあり、クリックすれば利用できます。もっと詳しい設定が必要な場合は歯車の設定オプションをクリックして利用してください。
効果オプションが多く、着色やエッジ検出、ペンキなど色々利用できます。
ステップ4:出力形式の選択は左下、出力形式は汎用のMP4やh264・hevcが表示され、一番右の「+」ボタンを押せばもっと多くの動画フォーマットが利用できます。
設定が終わったら右下の「RUN」を押せば、変換処理が開始します。
DVD変換
DVDをISO/フォルダーにコピーしたり、DVDをMP4/mkvに変換したりするための機能です。次はvideoproc converterでDVDをコピー/リッピングする手順です。
ステップ1:DVD・DVDビデオ・ISOファイルを読み込みます。
ステップ2:出力形式を選択します。出力先の右端にある+ボタンをクリックして通常の動画フィルもしくはバックアップを押します。
DVDコピー、つまり、DVDをDVDビデオ/ISOに変換する場合は「バックアップ」から気に入ったコピーモードを選択します。
DVDリッピング、つまり、DVDをMP4/MKV等に変換する場合は、「通常の動画フィル」から各形式を選択します。
MP3など音声だけを抽出する場合は一番下の「音楽」から線選択します。
動画や音声にリッピングする時、DVDのトリミングなど設定ができます。
ステップ3:「RUN」を押してDVDコピー/リッピング変換が開始します。
ダウンロード
ビリビリやTwitter、you tubeなど多数の動画サイトから動画をダウンロードできるソフト、音声抽出機能もあります。
次はvideoprocで動画をダウンロードする手順です。
ステップ1:videoprocを起動して「ダウンロード」をクリック。そしてメニューバーから「ビデオ追加」を押します。
ステップ2:ダウンロードしたい動画ファイルのURLをコピペしたら「分析」を押します。
ステップ3:解像度を選択して「選ばれた動画をダウンロードする」ボタンを押します。
ステップ4:「Download Now」ボタンを押して動画のダウンロードが開始します。
PC画面録画
videoproc converterには動画ダウンロード機能を備わっておるが、ダウンロードできない動画やサイトもあります。その時はPC録画機能を利用しましょう。
次はvideoproc converterで動画を録画する手順です。
ステップ1:videoproc converterのホームから「録画」を押します。
ステップ2:トップメニューバーから「画面録画」をクリックして録画したいウィンドウの大きさを設定してRECを押します。
ステップ3:Ctrl+Alt+Shift+Rをクリックか、右下の「stop」ボタンを押し録画終了します。
ステップ4:次の表示される窓で「次へ」を押してメイン画面でフォルダアイコンを押せば、録画した動画を確認できます。
videoprocの評判
videoproc converterは動画変換・保存に関する機能をほぼすべて網羅しており、DVDをISO化したり、DVDをMP4にリッピングしたり、動画や音声の自在変換をしたり、動画をダウンロード・録画したりすることができます。効果や字幕追加、メタデータ編集機能も優秀です。
ただし、videoprocはブルーレイに対応しない、体験版は5分までしか利用できない、DVD処理にフラッシュが多いなどという声もあります。
Videoprocは機能上では基本的に優れていると思いますが、安全性はどうでしょう?videoproc converterを利用したらリスクや危険性がありますか?実は、videoproc converterは十年以上の歴史を持つブランドとして、安全性は特に問題ないと思います。
また、筆者は実際使った時同社製品の購入へ導くウィンドウが多い点が少々うざいと思いますが、他に特に不安や怪しい広告がないので安全に利用できると思います。
返金ポリシーがあるが、購入意欲が変わった、好きではない、ほしくないなどの原因不明な理由で返金ができない点に要注意しましょう。
videoproc vloggerとは?
videoproc vloggerはvideoproc converterと同じくdigiarty会社の製品ですが、別々のものです。
videoproc vloggerは新開発の動画編集製品、PIPやクロマキー合成、レンズ補正など高度の編集機能が備えており、無料で利用できる動画編集ソフトです。いままでdigiartyにこの製品を聞いたことがないので、新開発の製品と推測します。無料で利用できる理由も多分それが理由です。
評判ならvideoproc vloggerが怪しいとか、安全性に疑う人がいます。それは多分ソフト言語を日本語にしていても、変な外国語も表示されるからでしょう。字幕チャンネルがあるが、作成機能がないようです。
videoproc converterにエラーが生じた場合はどうする?
videoproc converterには多くの機能を備えていますが、エラーが発生したら代わりになるソフトはありますか?
videoproc converterが使えない時無料版のDVDFab HD Decrypterがおすすめです。
DVDFab HD DecrypterはDVDと通常の動画をコピー・変換するほか、ブルーレイにも対応しています。コピーガード解除力もあり、ブルーレイをリッピングすることもできます。
DVDFab HD Decrypterの製品版はDVDFab オールインワン、DVD/BDのコピー・リッピング機能だけではなく、作成機能も備えます。また、AIによる動画の高画質化や、cinavia除去など数えきれない機能があります。DVDFabには動画ダウンロード機能がないが、同社の無料製品ExplorerFabには1000以上のサイトから動画を無料でダウンロードできます。また、同社製品版のstreamfabは業界ナンバーワンのダウンロード力を持ち、最も多くの動画サイトに対応しています。プライムビデオやnetflixなどの動画を録画するならstreamfabダウンローダーを利用したほうがより便利です。
また、DVDFab HD Decrypterは完全無料なソフトですので、一年前発行したDVD・BDディスクにしか対応していません。最新のバージョンを利用するには製品版にアップグレードする必要があります。
まずVideoProc ConverterとDVDFab HD Decrypter 2つの製品を比較してみましょう。
製品 |
VideoProc Converter |
DVDFab HD Decrypter |
有料・無料 |
有料、体験は5分まで |
完全無料 |
DVDコピー、ISO化 |
○ |
○ |
動画変換 |
○ |
○ |
BDコピー・ISO化 |
☓ |
○ |
動画編集機能 |
○ |
○ |
ダウンロード機能 |
○ |
☓(同社無料製品ExplorerFabができる) |
PC画面録画 |
○ |
☓ |
動画結合 |
○ |
○ |
バージョンアップ |
○(体験版不可) |
○ |
以上から見れば、VideoProc Converterの録画以外の機能がDVDFab HD Decrypterにもほとんど持っています。
次はDVDFab HD Decrypterの使い方を簡単に説明します。
1、DVDFabをダウンロードして起動します。
2、トップメニューバーから必要な変換処理を選択します。
コピー:DVD・BDをブランクディスク/ISO/フォルダーに変換する機能
リッピング:DVD・BDをMP4・mkvにリッピングする機能
変換:通常の動画フィルをMP4・mkvに変換する機能
作成:通常の動画ファイルをDVD/BD・ISO・フォルダーに作成する機能
3、DVD・BDをコピーするならまず左上のコピーモードを選択する必要があります。
※DVDFab HD Decrypterはフルディスクとメインムービー2つのコピーモードしか利用できません。すべてを利用するには製品版にアップグレードする必要があります。
4.DVD・BD・動画・音楽を読み込みます。ドライブにディスクを入れたら自動的に検出されますが動画や音声の場合は「+」ボタンを利用するか、直接動画ファイルをドラッグアンドドロップしましょう。
各処理によっては動画編集や設定機能が少々違いますが、
「コピー」では、DVDラベルやサイズ、画質などを選択します。
「リッピング」と「変換」では、基本的にタイトル名や、チャプター変更、チャンネル変更、字幕追加・変更、トリミング(ディスクコポーならできない)、解像度変更、透かし追加…ができます。
カスタム(MP4)のドロップダウンリストから「他のプロファイルを選択」をクリックしたら別の形式を選択できます。
「作成」では、まず左上で「DVD作成」、「Blu-ray作成」などを選択して、次におしゃれな背景や、フォント、メニューなどを設定できます。
5、保存先を指定して、開始ボタンを押します。
各処理によっては保存先で選択できるフォーマットも違います。ディスクに保存するか、ISO・フォルダーとして保存するか、それともMP4として保存するか選べます。
今回は、videoproc converterの特徴や機能、体験制限、価格、使い方、評価などを徹底解説しました。代わりになる完全無料のソフト・DVDFab HD Decrypterについてもご紹介しました。ぜひ参考にしてください。