【2023無料】誰でも手軽にDVDをパソコンに取り込む方法とは?
目次【閉じる】
DVDをパソコンに取り込むには必要な機材やソフトウェア
DVDをPCに取り込むためには、次のものが必要です。
- DVDドライブ
- DVDコピー・リッピングソフトウェア
DVDをパソコンに取り込むソフト5選
DVDFab DVD コピー~DVDをISOにリッピングしてPCに取り込むソフト
製品 |
|
有無料 |
制限ある永久無料版あり、最新DVDなら有料版が必要 |
対応OS |
WindowsとMac |
PCに取り込む形式 |
DVDをISO/フォルダーにリッピングしてPCに保存 |
評価 |
|
DVDFabの強みはコピーガード解除力です。DVDコピーは市販やレンタルDVDはもちろん、録画DVDにも対応しています。CSS、UOPs、APS、RC(リージョンコード)、DADC、Disney's Fake、AVコピーガード、Cinaviaなどすべて対応しています。Cinaviaの解除は別途料金が必要となる点はご注意ください。
使いやすいソフトなので初心者にも簡単にDVDをパソコンに取り込めます。DVDを丸ごとにコピーしたり、本編だけをコピーしたり、気に入ったチャプターだけをコピーしたり、2つのDVDを一つにしたり、一つのDVDを2つに分割したりすることができます。
ただし、無料版なら一年前に発行したDVDしか対応していません。最新のDVDをパソコンに取り込むなら有料版にアップグレードしてください。また、録画DVDならクローンモードがおすすめです。
※DVDFabはコピー、リッピング、変換、作成などの機能を一つにしたソフトウェア、1回ダウンロードしたら全ての機能を体験・利用することができます。
DVDコピーでDVDをパソコンに取り込む手順は次のようです。
DVDFab DVD リッピング~DVDをMP4などに変換してPCに取り込むソフト
製品 |
|
有無料 |
制限ある永久無料版あり、最新DVDなら有料版が必要 |
対応OS |
WindowsとMac |
PCに取り込む形式 |
DVDをMP4・MKV・MP3などにリッピングしてPCに保存 |
評価 |
|
DVDFab DVDリッピングとコピーとの違いはパソコンに保存する形式です。DVD コピーを使うとDVDをISOやフォルダーなどDVDビデオに変換します。DVDFab DVD リッピングを利用すれば、DVDをMP4やMKV、FLVなどほとんどの動画形式に変換してパソコンに保存できます。
DVDリッピングなら録画したDVDに対応しません。なお、無料版なら出力動画の画質に制限があります。
ただし、DVDFab製品は30日の無料お試しは可能ですので、購入する前にはぜひその前に試してみてください。
DVDリッピングでDVDをパソコンに取り込む手順は次のようです。
ビデオ解像度や音声チャンネル、画質・音質などに関する設定はレンチアイコンをクリックしてください。
動画のトリミングやテキスト・画像など透かしの追加、字幕などについてはペインアイコンをクリックしてください。
DVDFab Passkey for DVD~DVDをISOに変換してPCに取り込むソフト
製品 |
|
有無料 |
無料体験あり |
対応OS |
Windows |
PCに取り込む形式 |
DVDをISOやフォルダーに変換してPCに保存 |
評価 |
|
次にご紹介するのはDVDFabのもう一つの製品であるPasskey for DVDです。Passkey for DVDは市販・レンタル・録画・自作DVDをブランクDVDに書き込んだり、ISOやフォルダーにリッピングしたりすることができます。機能上ではDVDFab DVDコピーとほとんど一緒ですが、Passkeyはコピーモードを提供しません。そしてwindowsOSにしか対応していません。
PasskeyのDVDコピー防止技術の解除能力が強いので、録画DVDをパソコンに取り込む方にはPasskeyがおすすめです。
PasskeyでDVDをパソコンに取り込む手順
※ 注意 : 「イメージファイルにリッピング」を選択した後、「プロテクトを除去しない」にチェックを入れた場合、最終的にコピーガードが付属したISOイメージファイルが出力されます。
PlayerFab DVD プレーヤー~DVDをISOでPCに取り込むソフト
製品 |
PlayerFab DVD プレーヤー |
有無料 |
無料体験あり |
対応OS |
WindowsとMac |
PCに取り込む形式 |
DVDをISOとしてPlayerFabプレーヤーに取り込み |
評価 |
|
公式サイト | https://ja.dvdfab.cn/dvd-player.htm |
PlayerFab DVD プレーヤーはDVDを再生するためのメディアプレーヤーソフトなので、コピーガードがかかっているDVDを含めてほとんどのDVDが再生するのは主要機能です。あらゆる種類のDVD形式のナビゲーションメニューをサポートしており、メタデータにより自動的に動画・音楽を整理してくれます。「Music Radio」項目を活用すれば、無料で各国や各ジャンルのラジオを聴くことができます。
ただし、今回ご紹介するのはそのDVDをISO形式でパソコンに取り込む機能です。パソコンでDVDを見るにはDVDドライブが必要ですが、PlayerFabを活用すれば、一度だけDVDを再生してそれをISOファイルとしてローカルメディアライブラリにインポートしたら次回からドライブがなくてもそのDVDをパソコンで見れます。
DVDをISOでPCのPlayerFabに取り込む方法も簡単です。
DVD Shrink~完全無料なDVD ISO変換ソフト
製品 |
DVD Shrink |
有無料 |
完全無料 |
対応OS |
Windows98以降 |
PCに取り込む形式 |
ISO・DVDファイル |
評価 |
|
DVD Shrinkは完全無料で利用できるDVDコピーフリーソフトウェア、Windows 98から対応しおり、Windows 10・11でも問題なく利用できます。多くのプロテクトも解除できます。片面二層を片面一層まで圧縮する機能も備えます。DVDをイメージファイルやDVDファイルにに変換することができます。
ただし、DVD Shrinkは随分前に開発は停止しており、最新のDVDやコピーガードに対応できなくなっています。自作のDVDやコピーガードがついていないDVDをパソコンに取り込む方にはおすすめです。また、巡回冗長検査エラー(CRCエラー)がよく発生します。状況によってはインストール時文字化けてしまう可能性もあります。
DVD ShrinkでDVDをISOでパソコンに取り込む手順
DVDFab HD Decrypter~完全無料でDVDをISO/MP4にリッピングして取り込むソフト
DVDFab HD DecrypterはDVDFabの永久無料版、DVDコピーとDVDリッピングの無料版、完全無料で利用できます。また、BDのコピーとリッピングにも対応しており、動画の変換もサポートしています。
DVDFabの体験期限を過ぎたらHD Decrypterになり、一年前に発行したDVDのコピーガード解除やパソコンへのバックアップをサポートします。日本語に対応、DVDやBDをISOイメージファイルへの変換や、MP4などへのリッピングを行なえます。
Blu-rayディスクの場合、DVDFab HD Decrypterは、BD-R 1.1、BD-RE 2.1、BD-R 2.0、BD-RE 3.0、BD-R 3.0、BD-RE 4.0、BD-R 4.0、BD-XL(TL/QL)ディスクなど、ほとんどすべての種類のブルーレイディスクに対応しています。
DVDディスクの場合、DVDFab HD Decrypterは、DVD-ROM、DVD-R、DVD-R DL、DVD-RW、DVD+R、DVD+R DL、DVD+RW、DVD+RW DL、DVD-RAMなど、ほとんどすべての種類のDVDディスクに対応しています。
また、このプログラムは、地域コード制限やCSS保護システムを解除するために使用できます。これにより、世界中の異なる地域に発売された映画やテレビ番組を視聴することができます。
次のボタンをクリックしてDVDFab HD Decrypterを無料でダウンロードしましょう。
DVDコピーフリーソフトをクリックしてもっと多くのDVD取り込み方法を知りましょう。
DVDをPCに取り込む各ソフトを比較
ソフト | DVDFab DVD コピー | DVDFab DVD リッピング | Passkey for DVD | PlayerFab | DVD Shrink | DVDFab HD Decrypter |
対応OS | WindowsとMac | WindowsとMac | Windows | WindowsとMac | Windows | WindowsとMac |
有無料 | 有料 | 有料 | 有料 | 有料 | 完全無料 | 完全無料 |
いいところ | コピーガード解除力が一番 | MP4など多数の動画サイトに対応 | 録画DVDをコピーするなら一番おすすめ | 取り込まなくてもパソコンでDVDを見れる、再生機能が主要 | 完全無料でDVDをコピーできる | 機能豊富、ISOやMP4両方にリッピング可能、完全無料で利用できる |
惜しいところ | 無料版は制限がある | 無料版は制限がある | 体験は可能が、無料版なし | 無料で3枚のDVDしか再生できない | 開発停止、最新DVDに対応しない、エラーが多い | コピーモードや画質などに制限がある |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
使い方はDVDFab DVDコピーとDVDリッピングと一緒です。
今回はDVDをパソコンに取り込む方法についてご紹介しました。完全無料で利用できるソフトならDVDFab HD DecrypteやDVD Shrinkがおすすめですが、問題なくパソコンでDVDを見るならPlayerFab、一番使いやすいのはやはりDVDFab DVD コピーやリッピングがおすすめです。